猫背を改善して胸が垂れるのを防ぐバストアップストレッチ
スマホに夢中になっているとき、デスクワークで仕事に没頭しているとき、気がつくと猫背になっていることはありませんか?
実は、胸が垂れる原因の1つとして「猫背」が挙げられるのです。
胸が垂れる原因が猫背ならば、猫背を改善すれば胸が垂れるのを防ぐことができるということですよね。
そこで今回は、姿勢を改善するバストアップストレッチをご紹介します。
リラックスしてやることで女性ホルモンのバランスを整える「ヨガストレッチ」もご紹介しますので、美姿勢になって美バストを手に入れましょう!
目次
胸が垂れる原因は猫背だった!
胸が垂れる原因は、猫背だと言われています。猫背になると、なぜ胸が垂れてしまうのでしょうか?
肩甲骨が硬くなり、胸の血行が悪くなる
猫背になると肩甲骨が丸まった状態になり、胸が縮んだ状態になりますよね。この姿勢が続くと、肩甲骨が硬くなることで血行が悪くなり、その影響で胸の血行も悪くなると言われています。
肩甲骨を柔らかくほぐすストレッチをすることで、胸の血行をうながし、バストアップ効果が高まりますよ。もちろん姿勢改善にも効果的です。
肩が内側に入り、大胸筋が衰える
猫背になると肩が内側に入り、胸がゆるむことで「大胸筋」が衰えてしまいます。そのためバストを正しい位置に支えることができなくなり、胸が垂れてしまう原因になります。
胸が垂れるのを防ぐには、大胸筋のストレッチをして、胸の血行を良くすることが大切です。
胸が垂れるだけじゃなく、胸が小さくなる可能性もある
猫背になると胸が垂れる原因になるだけでなく、バストサイズが小さくなってしまう可能性もあります。
猫背になると胸の血行が悪くなるので、女性ホルモンが胸に届けられなくなり、胸が小さくなってしまうのです。
これを防ぐには、バストアップ効果のあるストレッチをするのが効果的です。
気づいてる? 猫背の人は意外と多い
現代人は、猫背の人が多いと言われています。もしかしたら、あなたも気づかないうちに猫背になっているかもしれません。
スマホの操作で猫背になる
スマホの操作をしているときは、猫背になりやすいと言われています。スマホをおへそ辺りの位置で操作している人は、自然と背中が丸まっていませんか?
この姿勢を続けると猫背がクセになってしまうので、スマホを使う時間が長い人は、猫背によって胸が垂れてしまうかもしれません。
効果的な改善方法は、スマホを目の高さまで上げること。そうすることで猫背になりにくくなり、二の腕も鍛えられます。
デスクワークで猫背になる
毎日デスクワークでパソコン作業などをしている人は、猫背になりやすいと言われています。パソコン画面は顔よりも下にあるので、自然と前かがみの姿勢になりやすいのです。
仕事中はなるべく姿勢を良くするように意識して、猫背のクセを解消していきましょう。そうすることでバストアップ効果が高まりますよ。
また見た目も良くなるので、スっとした姿勢に魅了される男性も増えるかもしれません。
「腹筋」と「背筋」の衰えで猫背になる
猫背になってしまうのは、そもそも腹筋と背筋が衰えてしまうからです。日頃から運動不足の人は腹筋と背筋が衰えることで猫背になり、胸が垂れやすくなっているかもしれません。
姿勢を良くするには、腹筋と背筋が鍛えられているとラクに正しい姿勢をすることができます。
姿勢改善のためにも、胸が垂れるのを防ぐためにも、腹筋と背筋を鍛えることがオススメです。「でも筋トレなんて毎日できない」という人が多いと思いますので、筋トレをする必要はありません。
座っているとき、立っているとき、歩いているときに、つねに背すじを真っすぐに伸ばすように意識してみましょう。初めは疲れると思いますが、少しずつ腹筋と背筋が鍛えられてラクになってきますよ。
つまり、猫背を解消するのが先決ということです。猫背で過ごすことが多いと筋肉や骨格が固まっている可能性があるので、ストレッチでほぐしていきましょう。
その結果……血行不良で乳腺が発達しにくくなる
猫背が多いと胸の血行が悪くなってしまうのですが、すると女性ホルモンが胸に届けられなくなり、乳腺が発達しにくくなります。
乳腺は女性ホルモンのはたらきによって発達し、胸を大きくする効果があります。また胸にハリを持たせる効果もあるので、バストアップには欠かせません。
乳腺が発達するには女性ホルモンが必要ですが、女性ホルモンは血流に乗ってバストまでやって来ます。ところが猫背になることで血行不良になるため、胸が垂れてしまうというわけです。
姿勢を改善するバストアップストレッチ
では、姿勢を改善して胸の血行を良くするためのバストアップストレッチをご紹介していきましょう。簡単で気持ちいいストレッチからご紹介します。
大胸筋のバストアップストレッチで胸にハリを取り戻す
胸が垂れるのを予防するには、大胸筋のバストアップストレッチが効果的です。猫背によって血行が悪くなっている胸をストレッチすることで、胸の血行を良くしていきましょう。
- 壁を横にして立ち、壁側の手を真横に壁につきます。(手のひらから肘までの部分をベッタリつけます)
- 手の位置はそのままで、壁側の足を一歩前に出します。
- 胸が伸びているのを感じましょう。
- 反対も同じようにやります。
大胸筋のストレッチは、普段あまり伸ばさない場所なのでバストアップのためにもしっかりストレッチしておきましょう。
すっごく気持ちいいストレッチなので、個人的にはかなりオススメです。
肩甲骨のストレッチで胸の血行を良くする
胸が垂れる原因として、肩甲骨が硬くなって血行が悪くなることがありましたよね。そのため肩甲骨のストレッチをすることで胸の血行が良くなり、胸が垂れるのを防ぐことができます。
- 両手を上に伸ばし、右の肘を曲げて頭の後ろに持っていき、左手で右肘を持ちます。
- 左手で、そのまま軽く下に押しましょう。気持ちいいところでストップしてください。
- 反対側も同じようにやってみましょう。
- 今度は両手を後ろで組み、胸を張りながら肩甲骨をくっつけます。10秒キープ。
- 両手を前で組み、背中を丸めながら両手を前に伸ばしていきましょう。
- 最後に肩を前後に10回ずつ回します。
肩甲骨のストレッチはダイエットにも効果的なので、毎日やることをオススメします。
猫背が改善されるとともに、肩こりの解消にも効果的なのでぜひやってみてくださいね。
ツイストストレッチで上半身をほぐす
胸が垂れるのを防ぐには、上半身全体をほぐすことも大切です。猫背を改善して姿勢を良くするにも、上半身のストレッチは大切です。
- 床に仰向けに寝て、両手を真横に広げます。
- 右足に膝を曲げて、体に左側に持っていきましょう。
- 息を吐きながら、腰をひねります。
- 反対側も同じようにやってみましょう。
このストレッチは腰痛の改善にも効果的ですが、腰痛の人はかなり痛いと思います。最初は無理せず、できる範囲でおこなってください。
毎日やっているとだんだん体が柔らかくなってくるので、ラクにできるようになりますよ。その頃には猫背も改善されて、ハリのある上向きバストを手に入れていることでしょう。
ヨガストレッチで姿勢を改善してバストアップ
簡単で気持ちいいバストアップストレッチをご紹介しました。次にヨガストレッチで姿勢を改善し、バストアップ効果を高めていきましょう。
ヨガはリラックス効果が高いので、女性ホルモンのバランスが整って、さらにバストアップ効果が高まりますよ。
コブラのポーズで腰をストレッチ
- うつ伏せになり、胸の横に両手をつきます。
- 脇を閉めて、顔と胸だけ床から離します。3呼吸したら戻ります。
- もう一度ゆっくりと肘を伸ばしていき、腰を反らせて顔は上を向きます。
- 3呼吸したら、ゆっくりと戻ります。
腰を反らせることで腰のストレッチにもなりますが、同時にお腹もストレッチされます。日頃から猫背が多い人は、お腹が縮こまっている時間が長いので、お腹のストレッチも効果的です。
魚のポーズで首と胸をストレッチ
- 仰向けに寝て、両手のひらを床についてお尻の下に置きます。
- 腕の力で上体を起こしながら、頭の位置をずらしていきます。(ゆっくりと行います)
- できれば頭のてっぺんが床につくようにして、胸と首が伸びているのを感じましょう。
- 肩甲骨もできるだけ寄せるようにします。
- ゆっくりと戻ります。
首を伸ばしたり、頭のてっぺんを刺激したり、普段はあまりやらないことをするストレッチなので、終わったあとは体がスッキリする感覚が味わえますよ。
首に負担がかかりやすいストレッチなので、絶対に頭で体重を支えないように注意しましょう。体重を支えるのは「腕」です。
弓のポーズで肩甲骨をストレッチ
- うつ伏せになり、両足首を両手でつかみます。
- 息を吸い、吐きながら頭と胸、足を床から離します。
- 3呼吸したらゆっくりと戻り、3回くり返します。
柔らかい床の上でやらないと、いろいろな場所が痛いです。腰をムリに反りすぎると、終わったあとに腰が痛くなるので気をつけてください。
ラクダのポーズで肩と胸をストレッチ
- ひざ立ちになり、両手を上から回してかかとをつかみます。
- 胸をしっかりと開き、肩がストレッチされているのも感じましょう。
- 上体を一度反らしてから、ゆっくりと戻ります。
つらい人は、足を広めに開くとやりやすいです。無理せず、できる範囲でやってみましょう。
猫背は美人の敵! 胸が垂れる以外のデメリット
姿勢を改善して、胸が垂れるのを防ぐバストアップストレッチをご紹介しました。猫背はバストアップの大敵ですが、それ以外にもデメリットがあるのです。
美しさを目指す女性にとって、猫背は1日でも早く改善したいところです。
ウエストが太くなる
猫背になるとお腹が縮んだ状態になるので、腹筋が衰えることでウエストが太くなるデメリットがあります。
お腹が圧迫されていると、内臓をつぶしている状態なので、内臓にも良くありません。健康のためにも、美しさを保つためにも、猫背は改善したほうが良いでしょう。
足が太くなる
猫背になると骨格に歪みが生じやすくなり、下半身の血行が悪くなります。そのため足が太くなってしまうデメリットもあるのです。
脚やせもバストアップ同様に、多くの女性が目指すところですよね。胸が垂れるのを防ぐとともに、下半身太りも防ぐために猫背を改善していきましょう。
とくに片足重心になると、骨盤に歪みが生じてきます。骨盤の歪みは下半身の血行を悪くし、足が太くなる原因になります。猫背を解消するなら、重心のバランスも良くすることを心がけましょう。
フェイスラインがたるみ二重あごになる
猫背になると全身の血行が悪くなり、顔のリンパや血液の流れも悪くなります。とくにスマホを使っているときに猫背になっている人は、下を向くことが多いですよね。
長時間下を向いた状態でいると、顎がつまって二重あごの原因になります。フェイスラインのたるみが気になってきたと感じたら、それは猫背が原因かもしれません。
スマホを使うときの姿勢に気をつけることと、今回ご紹介したストレッチで猫背を改善していきましょう。
バストアップ以外の猫背を改善するメリット
猫背を改善すると、胸が垂れるのを防ぐことはもちろん、他にもメリットがあります。猫背を改善することは、体の健康につながるので早めに改善しておきましょう。
疲れにくくなる
猫背を改善すると全身の血行が良くなるので、疲れにくくなる効果があります。疲れにくくなるだけでなく、疲労を回復しやすくなる効果もあるので、毎日元気に過ごすことができるようになります。
毎日なんとなくだるさを感じていた人は、体が日に日にスッキリしていく感覚を味わえますよ。気持ちも前向きになり、仕事もプライベートも充実できることでしょう。
肩こりや腰痛が改善される
猫背を改善するメリットは、肩こりや腰痛も同時に改善されることです。肩こりや腰痛は、女性に多い症状の1つです。
猫背を改善することで胸が垂れるのを防ぎ、さらに肩こりや腰痛も改善されれば、健康的な美しさが手に入りますね。
冷え性が改善される
夏でも冬でも、冷え性に悩まされている女性は多いのではないでしょうか? 猫背を改善すると全身の血行が良くなるので、冷え性も改善することができます。
また全身の血行が良くなるということは、むくみも解消されて、代謝がアップする効果もあります。バストアップのためにやったことが、ダイエット効果も高めてくれるなんて、まさに一石二鳥ですよね。
猫背を改善して胸が垂れるのを予防しよう!
猫背を改善して胸が垂れるのを防ぐバストアップストレッチのやり方をご紹介しました。
最初はつらかった正しい姿勢も、ストレッチを毎日続けることで、正しい姿勢をつくるのがラクになっていきますよ。
猫背は胸が垂れる原因になります。バストアップ以外にも猫背のデメリットは多いので、1日でも早く改善しましょう。
猫背が改善されればバストアップ効果だけでなく、美容や健康にもメリットが多いですよ。