目の下にクマができると、老けて見えてしまうんです。
いやですよね~。
化粧でかくせれば良いんですが、なかなかうまくかくれない時もあります。
根本から解決しなければ、クマの悩みから解放されることはありません。
目の下にできるクマの原因と解消法をご紹介します。
また化粧でかくす方法と予防策もご紹介しますね。
目次
目の下にできるクマには種類がある
目の下にできるクマには、おもに3つの種類があります。
- 疲れ気味の人に多い「青クマ」
- 加齢により増える「黒クマ」
- 肌にダメージがある「茶クマ」
青クマができる人は、冷え性で疲れやすい人に多いクマです。
また色白の人に多いクマでもあります。
黒クマは、おもに加齢が原因です。
肌のハリがなくなり、肌老化によって生まれるクマなんです。
茶クマは、おもにスキンケアが原因です。
紫外線対策であったり、メイクの落とし残りがある場合にできてしまいます。
目の下にできるクマは、何が原因なの?
目の下にできるクマの原因は、いったい何なのでしょうか。
血行が悪いことが原因の「青クマ」
目の下に青クマができる原因は、血行不良が考えられます。
疲れがたまっているときに、できやすいという特徴もあります。
睡眠不足になるとできるクマが、青クマです。
目の下は皮膚が薄いので、血管が透きとおっている場合もあります。
肌のたるみが原因の「黒クマ」
目の下にできる黒クマの原因は、加齢による肌のたるみだと考えられます。
加齢とともにコラーゲンの分泌量が減り、肌に弾力がなくなってくるんです。
すると肌がたるんで黒クマができてしまうことがあります。
また代謝が悪くむくみができている可能性もあります。
目の下に膨らみがあることで、影ができてクマに見える場合もあります。
紫外線ダメージが原因の「茶クマ」
目の下にできる茶クマの原因は、おもに紫外線による肌ダメージだと考えられます。
紫外線対策を万全にしていなかったりして、メラニン色素が沈着してしまうことが原因です。
また化粧を落としきれていなくて肌に残っていると、それが原因で色素沈着する場合もあります。
スキンケアがしっかりできていないことが、原因だと考えられます。
病気が原因でクマができることも……
目の下のクマは、病気が原因の場合もあります。
青クマは「貧血気味」であることが多いですし、黒クマは「甲状腺の病気」の可能性もあります。
また茶クマは「皮膚炎」を起こしている場合もあります。
いずれにしても、クマは病気のサインである場合もあるので、気になるようなら病院で診てもらうと良いでしょう。
目の下にできるクマは、どうやって解消すればいいの?
目の下にできるクマの原因はわかりましたね。では、どうやってクマを解消すれば良いのでしょうか。
頭皮・肩・顔の血行を良くする
目の下にできるクマの解消法は、目の下の血行を改善することです。
目の下の血行が悪いだけではない場合もあります。
頭皮が硬くなると顔の血行が悪くなり、クマができてしまいます。
また肩こりによって、目の下の血行やリンパの流れが悪くなっているのかも。
そのため顔や肩、頭皮の血行をうながす必要があります。
リラックスした状態で、マッサージをしてみましょう。
目元を中心にリンパマッサージする
目の下のクマを解消する方法は、目元を中心にリンパマッサージをすることです。
目元の血行が悪いので、血行をうながすとクマが消える場合もあります。
目元専用の美容液をつけたり、保湿力の高い化粧品を使うのも効果的です。
目の下にたるみがある場合は、乾燥が原因の場合もあります。
紫外線対策と美白ケアをする
普段からしっかり紫外線対策をしていないと、目の下に茶クマができる場合があります。
紫外線は夏だけでなく一年中ありますので、紫外線ケアは冬でも必要です。
昼は紫外線対策で、日焼け止めや日傘などの日焼け防止アイテムを使いましょう。
夜は保湿や美白ケアが必要です。ビタミンC配合の化粧品がおすすめです。
化粧が肌に残らないように洗顔する
目の下のクマを解消する方法は、化粧が肌に残らないようにすることです。
肌に日焼け止めや化粧品が残っていると、色素沈着する場合もあります。
それがシミやクマのようになってしまう恐れもあります。
ターンオーバーが乱れていることもありますので、睡眠や食事など、多方面からのケアが必要になります。
化粧でクマを上手にかくす
目の下のクマは、化粧でかくすことも可能です。
青クマの場合は、オレンジ系のコンシーラーをつけると良いでしょう。暖色系の明るい色で、血色を良く見せる効果があります。
黒クマの場合は、パール系のコンシーラーやフェイスパウダーをつけて、光を反射させましょう。
影ができている部分が暗く見えるので、光らせることで明るく見えます。
また目の下から視線をそらすために、チークやアイシャドウを濃いめにするのも効果的です。
茶クマの場合は、イエロー系のコンシーラーをつけると良いでしょう。
茶クマは肌がくすんでみえるので、同色系の明るい色をつけることで肌が明るく見える効果があります。
目の下のクマを予防する方法ってあるの?
目の下のクマを解消する方法はわかったけど、そもそもクマを予防する方法はあるんでしょうか。
目をこすらないようにする
目の下のクマを予防する方法は、目をこすらないようにすることです。
目をこすると目の下が乾燥したり、炎症を起こす場合があります。
クマが悪化してしまうので、洗顔時にもゴシゴシこすらないようにしましょう。
目がかゆい時には目薬をさして、目が疲れた時には冷やしたり温めたりのケアをしましょう。
栄養バランスの良い食生活をする
目の下のクマを予防する方法は、栄養バランスの良い食生活をすることです。
とくにビタミンCを積極的に摂ると良いでしょう。
ビタミンCはコラーゲンの生成を助けるので、肌に弾力がもどり、たるみを改善できます。
またメラニンの生成をおさえるはたらきもあるので、美白効果が期待できます。
質の良い睡眠をしっかりとる
肌に欠かせないもの。それは質の良い睡眠です。
眠っている間に肌は新陳代謝をおこないます。これがターンオーバーですね。
ターンオーバーが乱れると、肌がくすんだり、乾燥がすすんだりします。
しっかりと洗顔と保湿をして、栄養のある食事をしたら、ゆっくりと眠りましょう。
保湿ケアをしっかりする
目の下のクマを予防する方法は、保湿ケアをしっかりすることです。
保湿ケアが不十分だと、乾燥するのはもちろんのこと、たるみの原因にもなります。
年齢とともにコラーゲンが失われ、肌の保水力がおとろえていきます。
そのため外からの保湿ケアをしっかりすることが大切です。
もちろん内側からの保湿も大切で、栄養のある食事をしたり、水分補給を小まめにするなども必要です。
クマを解消して老け顔から生まれ変わろう
目の下のクマの原因と解消法をご紹介しました。
目の下にクマができていると、表情は暗くなり、老けて見えてしまいます。
そのためクマを解消して、老け顔から生まれ変わりましょう。
表情まで変わってくるはずですよ。