玉ねぎヨーグルトの効果は便秘解消・美肌・免疫力アップ・ダイエット!
テレビで何度か紹介されている「玉ねぎヨーグルト」。
これが、本当にスゴイ効果があると話題になっています。
「生玉ねぎ」を使うので疲労回復もスゴイのですが、ヨーグルトとセットにすることで、スゴイ効果が生まれるのです。
便秘解消の効果がスゴイので、腸内環境が良くなることで、美肌や免疫力アップ、ダイエット効果まで得られるのです。
では、なぜ「玉ねぎ」と「ヨーグルト」を組み合わせると良いのか、その理由をご紹介していきましょう。
目次
玉ねぎとヨーグルトの組み合わせは、最強の腸活コンビ!
さいきん何かと話題の腸活。
腸内環境を整えることで、美容や健康にさまざまな効果をもたらしてくれるのです。
玉ねぎとヨーグルト、それぞれ単体でもさまざまな効果が期待できます。
生玉ねぎには、疲労回復の効果がありますし、ヨーグルトには、便秘解消や免疫力アップの効果があります。
では、この2つを組み合わせることで、どんな相乗効果が生まれるのでしょうか?
生玉ねぎの食物繊維は大腸まで届く【便秘解消】
生玉ねぎに含まれている食物繊維は、「フルクタン」という水溶性食物繊維。
この食物繊維は小腸を通りこして、大腸で分解されます。
この時に「短鎖脂肪酸」と呼ばれる成分が発生し、免疫力アップや肥満予防の効果が期待できるのです。
フルクタン以外の食物繊維は、小腸も大腸も通り越して、そのまま便として排出されます。
それでも便秘解消効果はあるのですが、大腸で分解されることで、宿便を排出する効果が得られます。
またフルクタンは生の玉ねぎに含まれている成分。加熱してしまうと「フルクトース」という「糖」に変化するため、短鎖脂肪酸は作られません。
生玉ねぎを使うことが、大きなポイントになるんですね。
玉ねぎがビフィズス菌のエサになり善玉菌が増える【腸内フローラのバランスが良くなる】
ヨーグルトに「乳酸菌」や「ビフィズス菌」が含まれているのは、知っている人も多いと思います。
これらは善玉菌と呼ばれ、腸内環境を整える作用があります。
その他にも腸内には、悪玉菌と日和見菌と呼ばれる腸内細菌があり、この3つのバランスが良くなることを「腸内フローラのバランスが良くなる」と表現されます。
腸内フローラのバランスを良くするには、悪玉菌よりも善玉菌の量を増やせば良いのですが、ヨーグルトを食べることで善玉菌は増えます。
そのため腸内フローラ、すなわち腸内環境が整って便秘が解消されるというワケです。
では、玉ねぎとヨーグルトをセットで食べるメリットとは、何なのでしょうか?
玉ねぎヨーグルトをセットで食べると、腸内環境を整える
生玉ねぎに含まれる食物繊維は、善玉菌のエサになります。
そしてヨーグルトには、善玉菌がたくさん含まれています。
この2つを同時に摂取することを「シンバイオティクス」と言います。
では、このシンバイオティクスによって、どのような効果が期待できるのでしょうか?
◆体の中からスッキリきれいになる「美肌効果」
シンバイオティクスによって便秘が解消されると、体の中の老廃物が排出され、美肌効果が得られます。
玉ねぎヨーグルトの便秘解消効果は、すでに解説したように並のスゴさではありません。
そのためニキビや吹き出物に悩んでいた人には、かなりの美肌効果が期待できるのではないでしょうか。
また腸内環境を整えることによって、アンチエイジング効果も期待できます。
◆腸内環境が整うことによる「免疫力アップ」
シンバイオティクスによって便秘が解消されると、免疫力がアップします。
腸は、免疫力を左右する大切な器官です。
そのため風邪予防や花粉症の改善など、病気予防の効果も期待できます。
◆短鎖脂肪酸が作られることによる「ダイエット効果」
すでに解説したように、生玉ねぎに含まれる「フルクタン」が大腸で分解されると、「短鎖脂肪酸」が発生します。
この短鎖脂肪酸には免疫力アップや肥満予防の効果があります。
そのためダイエット効果が期待できるというわけです。
玉ねぎヨーグルトを毎日食べ続けることで、痩せる効果が期待できるでしょう。
◆血行促進の効果による「冷え性改善」と「疲労回復」
生玉ねぎには、血流を改善する「血液サラサラ効果」があります。
コレステロールなどによってドロドロだった血液がサラサラになると、高血圧や動脈硬化などの病気予防になります。
また血行が促進されることで代謝がアップして、痩せやすい効果もあります。
さらに血行が改善されると、疲労物質を排出しやすくなるため、疲労回復の効果が期待できます。
そして血行が良くなると手足などの末端にも血液が巡るようになるので、冷え性を改善する効果も期待できるでしょう。
毎日なんとなく「だるく」てスッキリしなかった人は、玉ねぎヨーグルトを食べることで、元気に過ごせるようになりますよ。
玉ねぎヨーグルトの作り方・食べ方アレンジ
玉ねぎヨーグルトの効果はわかりましたが、肝心の作り方や食べ方が気になりますよね。
と言っても、すごく簡単なのでいつでもすぐに作れます。
では、玉ねぎヨーグルトの作り方から見ていきましょう。
玉ねぎヨーグルトの作り方
玉ねぎヨーグルトの作り方は、本当にカンタンです。
しかも安い食材なので、お金をそれほどかけることなく健康と美容が手に入るのです。
これほど素晴らしいことはありませんね。
では、どのように作るのかご紹介しましょう。
- 生玉ねぎを、かなり薄切りにする。玉ねぎの繊維と直角になるような方向で薄切りにします。
- 玉ねぎの辛みを抜くには、切った状態のまま30分くらい空気にさらしましょう。水に漬けると成分が溶け出すので、水に漬けないでください。
- 無糖ヨーグルトを200g用意する。
- スライスした玉ねぎと塩小さじ2杯をヨーグルトに入れて、混ぜ合わせます。
- そのまま一晩寝かせましょう。
いかがですか? とっても簡単ですよね。
今すぐ作れるので、ぜひ試してみてくださいね。
玉ねぎヨーグルトの食べ方アレンジ
玉ねぎヨーグルトの食べ方は、毎日100g程度を食べ続けることです。
「毎日食べる」ということが、最大のポイントなんだそう。
最低でも2週間~1ヶ月は続けるようにしましょう。
ダイエット効果については即効性はありませんが、便秘解消や美肌効果は、翌日には感じる人もいるようです。
毎日食べることで体が軽くなり、腸の中がスッキリした感覚が体感できますよ。
では、食べ方アレンジをご紹介していきます。
◆そのまま食べるとデザートより美味しい
ヨーグルトはダイエットに良く利用されますが、はっきり言って無糖ヨーグルトって美味しくないです。
だからって砂糖を加えたり、果物を入れるとカロリーが上がりますよね。
でもデザート的感覚を捨てて、食事的な感覚で食べると、意外と美味しいんですよ。
玉ねぎヨーグルトは、そのまま食べても意外と美味しいのですが、食事と併せて食べられるので、食べ方も飽きなくて続けやすいのがメリットです。
◆定番はカレーに混ぜて食べる
玉ねぎヨーグルトの定番の食べ方アレンジは、カレーに混ぜることです。
インドカレーには、ヨーグルトドリンクの「ラッシー」が良く合いますよね。
だから玉ねぎヨーグルトも、カレーとの相性がバツグンなんです。
カレーのスパイスも美容や健康に良いので、オススメの食べ方ですよ。
◆ポテトサラダに入れてカロリーオフ
玉ねぎヨーグルトは、サラダにかけるドレッシングに使っても良いでしょう。
酢を加えてヨーグルトドレッシングにすると、酸味がきいて美味しいです。
またポテトサラダはマヨネーズをたっぷり使いますが、カロリーが気になるところ。
そこでマヨネーズの量を減らして、玉ねぎヨーグルトで代用すると、とっても美味しいポテトサラダになりますよ。
◆ピザトーストにかけて爽やかプラス
手軽な朝食として便利なピザトーストですが、そこに玉ねぎヨーグルトをかけると美味しいそうです。
こってりとしたピザトーストも、玉ねぎヨーグルトをかけることで爽やかな風味になりそうですね。
意外と、こっちのほうが好きになっちゃうかもしれません。
◆肉料理にかけて脂肪の吸収をおさえる
最後にご紹介する玉ねぎヨーグルトの食べ方アレンジは、肉料理にかけることです。
とはいえ、玉ねぎヨーグルトは加熱すると効果がなくなってしまうので、生のまま味付けでアレンジしてソースを作りましょう。
玉ねぎヨーグルトをそのままかけても合う肉料理は、「豚の生姜焼き」「唐揚げ」「とんかつ」「チキンソテー」などです。
また玉ねぎにはポリフェノールが含まれていて、脂肪の吸収をおさえる効果があります。
そのため肉料理と一緒に食べるのがピッタリなんですよ。
玉ねぎヨーグルトで毎日を健康に美しく!
玉ねぎヨーグルトの効果や作り方、食べ方アレンジをご紹介しました。
玉ねぎヨーグルトは便秘ではない人にもオススメです。
実際わたしは快便で毎日2~3回くらいお通じがありますが、そんな人でも宿便は溜まっていると言われています。
玉ねぎヨーグルトを食べ始めてから、どこまで出るのかと思うくらい、腸の中が空っぽになるような感じがしています。
また一番大きい変化は、毎日なんとなく感じていた「だるさ」が消えました。
毎日を元気に過ごしたい人には、とってもオススメですよ。
玉ねぎヨーグルトの効果は、想像以上。
でも食べてみないとわからない。
味は「サワークリーム」のような感じで、美味しかったですよ。
健康維持のためにも、ぜひ続けてみてくださいね。