美容

【女性の薄毛】びまん性脱毛症の原因と対策

女性にも増えている薄毛。
じつは20代でも、薄毛になることがあるんです。

その多くは「びまん性脱毛症」。

薄毛は男性だけの悩みではなくなってきています。
では、女性の薄毛の原因は何なのでしょうか。

また女性の薄毛対策もご紹介します。

びまん性脱毛症って何?

女性に多い薄毛、びまん性脱毛症とは一体どんな症状なのでしょうか。

部分的ではなく全体的に薄くなっていく

びまん性脱毛症とは、全体的に髪が薄くなっていく症状です。
「びまん性」という言葉の意味は、「全体的に広がる」という意味だそうです。

男性の薄毛は、比較的に進行が速く、気づきやすいのが特徴です。
しかし女性の薄毛は、少しずつ進行していくため、気づきにくいと言われています。

とくに頭頂部の分け目が目立ちはじめる

びまん性脱毛症は、とくに頭頂部の分け目の部分が薄くなっていくことが多いです。
分け目が目立つようになり、地肌が見えるくらいになります。

今までは高齢の女性がなる薄毛でしたが、最近では生活環境などの変化から、20代の若い女性にも起こり得ると言われています。
早めの対策が必要なので、しっかりと自分の髪をチェックする必要がありそうです。

髪の毛が細くなり、コシがなくなる

びまん性脱毛症に早く気づくポイントは、髪の毛が細くなり、ハリやコシがなくなっていくことです。
「髪が痩せてきた」という言い方もしますよね。

髪の毛のボリュームが変わってきたら、気を付けたほうが良いというサインです。
そして早めに薄毛対策をしましょう。

別名「女性男性型脱毛症(FAGA)」と呼ばれる

びまん性脱毛症とは、別名「女性男性型脱毛症(FAGA)」と呼ばれています。
男性の薄毛のほとんどは、AGAと呼ばれる「男性型脱毛症」です。

それの女性版ということです。
男性のAGAよりも、完治しやすい薄毛だと言われています。

びまん性脱毛症の原因とは?

びまん性脱毛症の原因とは、何かあるのでしょうか。原因を早めに改善することが、薄毛対策となるでしょう。

加齢による女性ホルモンの減少

年齢とともに女性ホルモンが減少していき、男性ホルモンが優位になっていきます。
髪の毛の成長は女性ホルモンによるはたらきなので、薄毛になっていくと考えられます。

またコラーゲンや水分量も年齢とともに減っていくので、頭皮環境が悪化すると考えられます。
頭皮が乾燥したり、皮脂分泌が多くなったり、頭皮の状態が悪化してしまうんですね。

シャンプーの仕方によって、頭皮環境が悪化している

びまん性脱毛症の原因は、シャンプーの仕方が悪くて、頭皮環境が悪化している可能性があります。
シャンプーの刺激が強すぎて、頭皮を傷めていることも原因の1つです。

またパーマやカラーのやり過ぎにって、頭皮環境が悪化している場合もあります。
ヘアケアはほどほどにして、シャンプーの仕方やシャンプーの種類にも気を付けたほうが良いでしょう。

ストレスや睡眠不足など生活習慣の乱れ

びまん性脱毛症の原因は、ストレスや睡眠不足など生活習慣の乱れによるものです。
ストレスがたまるのは仕方ないとしても、上手に緩和することが必要なのです。

また睡眠不足はホルモンバランスの乱れを引き起こすなど、2次的な要素もあります。
精神的にも不安定になりやすく、ストレスがたまる原因になるなど、負の連鎖につながっていくのです。

食事制限などのダイエットによる栄養不足

びまん性脱毛症の原因は、過度な食事制限による栄養不足が考えられます。
女性が過激なダイエットに取り組むことも多く、体調やホルモンバランスを崩しやすいのです。

とくに若い女性にも薄毛が増えている原因は、このような背景が考えられます。
キレイになるためのダイエットが、見た目を老けさせているのです。

びまん性脱毛症の対策

びまん性脱毛症の対策は、どうすれば良いのでしょうか。

頭皮環境を改善するためのシャンプーと頭皮マッサージ

びまん性脱毛症の対策は、頭皮環境を改善することが先決です。
シャンプーの種類は、刺激の少ないノンシリコンなどに変えると良いでしょう。

ただしノンシリコンは洗浄力も少なくなってしまうので、頭皮の毛穴の汚れをしっかりと落とせているかチェックしましょう。

またシャンプー後の頭皮マッサージによって、頭皮の血行を良くし、抜け毛を防ぐことが大切です。

睡眠と食生活など生活習慣を改善する

びまん性脱毛症の対策は、生活習慣を整えることです。
睡眠不足にならないように、しっかりと睡眠時間を確保し、良質な睡眠がとれるようにしましょう。

また食生活も改善が必要で、栄養バランスの良い食事を摂るように心がけましょう。
栄養バランスの良い食事は薄毛対策になるだけでなく、健康を保ち、アンチエイジング効果も期待できるでしょう。

適度な運動によるダイエットに切り替える

びまん性脱毛症の対策は、過度なダイエットをひかえることです。
痩せてキレイになりたいなら、適度な運動によるダイエットに切り替えることをおすすめします。

食事制限でのダイエットは、健康面から考えても、あまりおすすめできません。
適度な運動はストレス解消にもなりますので、軽い運動を習慣にすると良いでしょう。

ストレスを緩和して、ホルモンバランスを整える

びまん性脱毛症の対策は、ホルモンバランスを整えることです。

加齢や生活習慣など、あらゆることが原因でホルモンバランスが崩れますので、普段からいろいろなことに気をつける必要があります。

自分なりのストレス解消の方法を見つけ、日頃からストレスを溜め込まないようにすることです。
また妊娠・出産によってホルモンバランスが乱れ、薄毛になるケースもあります。

それは一時的なものだと考えられますので、早く妊娠前の体調に戻せるように規則正しい生活をしましょう。
またピルを飲んでいる人は、女性ホルモンの分泌が抑制されると言われていますので、生活習慣などで改善する必要があります。

びまん性脱毛症を完治させよう

びまん性脱毛症の原因と対策をご紹介しました。
女性の薄毛である「びまん性脱毛症」は、改善の余地がかなりあります。

日々の頭皮ケアによって、未来の髪を守ることができます。
「ハゲなんて、どうせ治らない」とあきらめずに、ぜひ立ち向かっていきましょう。