美容

ワキ脱毛したい人の脱毛サロンの選び方

ワキ脱毛で失敗しないサロン・クリニックの選び方のポイント

「全身脱毛までは必要ないけど、ワキだけは脱毛したい」と考える人が多いのではないでしょうか?

ひと昔前までは、脱毛している人は少なかったのですが、最近ではワキ脱毛をしている人が半数近くいるようです。

こと葉
こと葉
脱毛料金も安くなったし、ワキだけは脱毛したいわ

そこで今回は、ワキ脱毛したい人の脱毛サロンの選び方をご紹介します。

料金や脱毛効果を比較して、あなたに合った脱毛サロンを選びましょう。

目次
  1. ワキ脱毛するならサロンとクリニックどっちがいいの?
  2. 永久脱毛とは?
  3. ワキ脱毛でサロンを選ぶ前に決めておくこと
  4. ワキ脱毛したい人の脱毛サロンの選び方
  5. ワキ脱毛サロン選びで失敗しないための対策
  6. ワキ脱毛のメリットは脇汗の臭いが軽減される
  7. ワキ脱毛のデメリットは意外と高額になる・肌荒れする
  8. ワキ脱毛サロンの選び方はチェックポイントを押さえよう

ワキ脱毛するならサロンとクリニックどっちがいいの?

脱毛する場所には、「脱毛サロン」と「脱毛クリニック」があります。

ワキ脱毛をするなら、どっちが良いのでしょうか?

永久脱毛でツルツルにしたいなら「脱毛クリニック」

現在、永久脱毛ができるのは、脱毛クリニックの「医療レーザー脱毛」だけです。

そのためツルツルの永久脱毛をしたいなら、医療機関であるクリニックを選ぶことをオススメします。

でも、永久脱毛といっても、一生毛が生えてこなくなるわけではありません。

永久脱毛に関しては、次の項でご紹介します。

安くワキ脱毛したいなら「脱毛サロン」

できるだけ安くワキ脱毛をしたい人は、脱毛サロンの「光脱毛・フラッシュ脱毛」がオススメです。

医療レーザー脱毛よりも痛みが少なく、料金も安いので、多くの人に選ばれています。

ただし、脱毛効果では医療レーザー脱毛よりも劣ります。

とはいえ、人によっては5年くらい生えてこない人もいるようなので、脱毛効果に関してはかなり個人差があります。

永久脱毛とは?

ワキ脱毛をしたいと思う人は、永久脱毛が気になりますよね。でも、一生毛が生えてこなくなるわけではありません。

では、永久脱毛とは一体どういうことなのでしょうか?

医療レーザー脱毛のみ永久脱毛と呼ばれている

永久脱毛とは、「脱毛の1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であること」と定義されています。

医療レーザー脱毛のみ永久脱毛ができると言われていますが、じつは、もっと永久性の高い脱毛方法があります。

エステサロン・医療機関での「ニードル脱毛」

毛穴に針(ニードル)を刺して、電気を通すことで毛根を破壊する脱毛方法を「ニードル脱毛」と言います。

これは医療機関でしか施術できない方法ですが、一部の有名エステサロンでは、昔からニードル脱毛を実施しています。

世界的な基準では、永久脱毛と呼べるのは「ニードル脱毛だけ」と言われるほど、永久性が高い脱毛方法です。

ただしデメリットが多すぎて、最近ではあまり選ぶ人がいないのが現実です。

ニードル脱毛のメリット・デメリット

ニードル脱毛のメリットは、かなり剛毛でワキ毛が多い人でも、10年以上はワキ毛が生えてこなくなることが多いです。

自己処理が一切不要のレベルが10年以上続くのは、メリットが大きいですよね。

ただし、デメリットも多いのです。

ニードル脱毛のデメリットは、何といっても「痛みが強いこと」です。針を刺して、高熱を通すわけですから、当然です。

また、料金が高額になることが多いので、ワキ脱毛にいくらまでかけられるかによって必要性が変わってくるでしょう。

わたしは10年以上前にワキのニードル脱毛をしましたが、50万円くらいかかりました。

毛量などによって個人差がありますが、脱毛効果はかなり満足で、10年以上は一切自己処理をしませんでした。

痛みや料金に関係なく、本当に永久脱毛をしたいなら、ニードル脱毛がオススメです。

ただし、全身脱毛だと時間がかかり過ぎるし、デリケートゾーンなどの皮膚が薄い場所は痛すぎると思います。

ワキ脱毛でサロンを選ぶ前に決めておくこと

ワキ脱毛をしたいと考えるとき、どこかのサロンを選ぶ前に、あなた自身が決めておくことをご紹介します。

これを決めておかないと、脱毛サロン選びに失敗する恐れがあるので、しっかりと確認しておきましょう。

いつまでに脱毛を完了したいのか?

ワキ脱毛でサロンを選ぶときは、まず「いつまでに脱毛を完了したいのか」を決めておくようにしましょう。

脱毛サロンは、想像以上に長い期間がかかることが多く、希望の日までに脱毛がまったく終わっていない場合もあります。

脱毛サロによって回数の頻度がバラバラなので、いつまでに脱毛が完了するのかも大きく変わってきます。

どの程度まで脱毛したいのか?

ワキ脱毛でサロンを選ぶときは、「どの程度まで脱毛したいのか」を決めておきましょう。

たとえば、自己処理がラクになるレベルなのか、ツルツルになるまで脱毛したいのか、人によって希望が様々だと思いますので、あなたの希望を決めておきましょう。

予算はいくらまでか?

ワキ脱毛でサロンを選ぶときは、「予算はいくらまでOKなのか」を決めておくと良いでしょう。

月額料金が安い脱毛サロンに惹かれますが、結果的に総額で考えると高額になってしまう場合もあります。

そのため、総額でいくらかかるのかが1番重要なポイントなのです。

予算を決めておかないと、想像以上にお金がかかって失敗することがあります。

施術直後の状態はどうなっているか?

脱毛の施術直後の状態がどうなっているのかを確認しておくと良いでしょう。

なぜなら、脱毛直後に予定が入っている場合、楽しめない可能性があるからです。

たとえば温泉は脱毛後1週間はNGですし、ムダ毛の自己処理は2週間はNGです。

もし、その間に何らかの予定が入っていると、楽しめない可能性があるのです。

ちなみにニードル脱毛なら、施術した時点でムダ毛がない状態になるので、特別な予定の前日に施術をする人もいるようです。

ワキ脱毛したい人の脱毛サロンの選び方

では、ワキ脱毛したい人の脱毛サロンの選び方をご紹介しましょう。

どんなことを基準に選べば良いのかをチェックしておいてくださいね。

ワキ脱毛が完了するまでの総額はいくらか?

ワキ脱毛サロンの選び方は、ワキ脱毛が完了するまでに、総額でいくらかかるのかを確認することです。

ワキ脱毛なら、かなり安いキャンペーンを実施していることも多いので、安くできるサロンがいくつもあります。

ただし、安いから良いとも限らないので、自分の目でしっかりと確認するようにしましょう。

キャンセル料・遅刻・解約料はかかるか?

ワキ脱毛サロンの選び方は、予約していた日に行けなくなった場合のキャンセル料はかかるのか、解約した場合に解約料はかかるのか、などをチェックしておくことです。

脱毛サロンによっては、キャンセルすると1回分のチケットを消化してしまう場合もあるので、脱毛以外で料金が発生することがあるのか確認しておきましょう。

脱毛そのものの金額は安くても、これらの条件によっては選ぶサロンが変わってきますよね。

とくに女性の場合、生理中は脱毛できないと言われているので、キャンセルせざるを得ない場合も出てきます。

脱毛が完了するまでの回数と頻度はどれくらいか?

ワキ脱毛サロンの選び方は、脱毛が完了するまでの回数と頻度はどれくらいか確認しておくことです。

実際には、何回で脱毛が完了するのかを判断するのはむずかしいと言われていますが、ワキ脱毛の場合は8~10回くらいでツルツルになると言われています。

また、脱毛サロンによって脱毛頻度がまったく違うので、そこは必ずチェックしておいてください。

脱毛を1ヶ月に1回なのか、2~3ヶ月に1回なのかによって、1回あたりの脱毛料金も変わってきますよね。

そのため要チェックですよ。

あなたの脱毛スケジュールに間に合うか?

ワキ脱毛サロンの選び方は、あなたがいつまでに脱毛したいのか、という希望のスケジュールに間に合うかどうかです。

これは脱毛頻度に関わってくることですが、大切な予定までに脱毛が終わらないようでは意味がありませんよね。

そのため、脱毛スケジュールをあらかじめ決めておき、それに合うかどうかをチェックしましょう。

予約はスムーズに取れるか?

脱毛サロンによっては、予約がスムーズに取れない場合があるので、ワキ脱毛サロンの選び方では注意が必要です。

予定通りに脱毛できないと、脱毛期間が長くなってしまいますし、期間が長くなれば、それだけ料金も余計にかかります。

回数制の契約なら、回数が決まっているので良いですが、月額制だと月額料金ばかりがムダにかかってしまいますよ。

スタッフの対応は感じが良いか?

ワキ脱毛サロンの選び方は、スタッフの対応が感じ良いかどうかです。

気にしない人なら良いのですが、脱毛は、高いお金を出して、わざわざ痛い思いをしに行く場所です。

そこで感じ悪いスタッフだと、もう何のために脱毛に通っているのか、わからなくなってしまうかもしれませんよ。

痛みに耐えられるか?

ワキ脱毛サロンの選び方は、その脱毛方法が自分に合っているかを確認することです。

1番のメインは、痛みに耐えられるかどうか。それが無理だと脱毛できなくなってしまいます。

皮膚科と提携していて、肌トラブルに対処できるか?

ワキ脱毛サロンの選び方は、皮膚科と提携しているかどうかです。

これも重要なポイントなので、しっかりチェックしておきましょう。

医療レーザー脱毛をするクリニックは、そもそも皮膚科なので、肌トラブルにも対応しやすい特徴があります。

しかし脱毛サロンは医療機関ではないので、皮膚科と提携している脱毛サロンでないと、肌トラブルが起きたときに不安になりますね。

通いやすい場所にあるか?

ワキ脱毛でも、意外と期間が長くかかる場合があります。

ワキだけなら範囲が狭いから、早く脱毛が終わると思うかもしれませんが、想像しているよりは長くかかるでしょう。

そのため、通いやすい場所にあるかどうかが選び方のポイントになります。

ワキ脱毛サロン選びで失敗しないための対策

ワキ脱毛サロンの選び方をご紹介しましたが、とくに失敗しないための対策をご紹介しましょう。

ワキ脱毛をするには、どのようなことに気をつければ良いのでしょうか?

お試し体験で3つのことをチェックする

ワキ脱毛サロン選びで失敗しないための対策は、お試し体験をしておくことです。

そこで、3つのことをチェックするのがオススメです。

①質問に対して明確に答えてくれるか?

あなたがスタッフに質問すると、しっかりと明確に答えてくれるかをチェックしておきましょう。

何となく曖昧にごまかされるようなら、後々「思っていたのと違う」となってしまうこともあります。

そのため疑問はすべて体験のときに確認しておくようにしましょう。

②脱毛効果がなかった場合、再照射できるか?

脱毛サロンの機器や種類によって、脱毛効果がちがいます。

もし脱毛したのに毛が抜けないなどの状態になった場合に、再照射できるのかを確認しておきましょう。

③無理な勧誘をしてこないか?

ワキ脱毛サロンの選び方は、無理な勧誘をしてこないかどうかもチェックポイントになります。

最近は、無理な勧誘が禁止されていますが、中にはきわどいラインをついてくるサロンもあるかもしれません。

その場合にどう対処するのかを考えておきましょう。

ワキ脱毛のメリットは脇汗の臭いが軽減される

ワキ脱毛の1番のメリットは、何といっても「自己処理がラクになること」です。

脱毛方法や回数によっては、自己処理が完全に不要になる場合もあります。

でもメリットは、それだけではありません。

ワキ脱毛をすると、脇汗の臭いが軽減されるのがメリットです。

個人差はありますが、ワキ毛がなくなることで雑菌の繁殖を抑えることができ、脇汗の臭いが軽減されることが多いのです。

ワキガが治るということはありませんが、ワキガさえも軽減される可能性があります。

これは、女性にとっては大きなメリットではないでしょうか?

ワキ脱毛のデメリットは意外と高額になる・肌荒れする

ワキ脱毛のデメリットは、想像していたよりも意外と高額になることです。

安くできると思っていたのに、ワキ脱毛が完了してみると、意外と総額が高くなってしまい、ビックリするかもしれません。

月額に惑わされない

月額が安いと、手軽に契約できそうな印象を受けますが、結果的に総額にすると高額になることも多いです。

ワキ脱毛の相場は、脱毛サロンの場合で15000~20000円くらいが多いでしょう。

ツルツルにするには8~10回くらい必要なので、ツルツルにしなくても良い人は、もう少し安くて済みます。

キャンペーン中なら両ワキ脱毛が100円から

ワキ脱毛はキャンペーンを実施している脱毛サロンが多く、100円~1000円くらいで両ワキ脱毛が完了する場合もあります。

「安すぎて本当かな?」と思いますが、人を呼び込みたいので、ワキ脱毛だけは安くできる場合が多いようです。

そのため、キャンペーンを実施しているときを狙うと良いでしょう。夏は比較的キャンペーンがないようです。

アフターケアをしないと肌荒れする

ワキはムダ毛が太くて濃い場所なので、ワキだけは脱毛する人が多いようですが、毛がなくなっても肌がボロボロでは困ります。

脱毛は電気や熱で毛根を破壊するので、肌はダメージを受けています。

そのため、アフターケアをしっかりしないと、毛穴がブツブツと鳥肌のようになったり、黒ずみができたりしてしまいます。

ワキ脱毛をするなら、肌荒れしないようにしっかりと冷やして、保湿ケアを怠らないようにしましょう。

ワキ脱毛サロンの選び方はチェックポイントを押さえよう

ワキ脱毛サロンの選び方をご紹介しました。

どんなポイントに気をつけて選べば良いのか、よく覚えておきましょう。

こと葉
こと葉
こと葉の一言コラム

ワキ脱毛するなら、総額の料金と脱毛頻度が重要なポイントになります。

トータルでいくらかかるのか、脱毛がどれくらいで終わるのか、というポイントを押さえておけば失敗は少ないですよ。